mippy0814’s blog

大好きな旅行•グルメ&気ままにちょっと得した事や感じた事を書いてるブログです

箕面の新緑カーニバル春の特別ライトアップ

箕面の新緑カーニバル春の特別ライトアップを見に行きました。

昼間に行ってお寺巡りをして滝に。

 

勝尾寺も行きたかってのですが、少し不便なところにあるので帰りが大変そう。

(車🚗じゃなくて電車🚃だったので残念)

 

ライトアップ見るならちょっと無理があるので、

西江寺龍安寺、滝を回る事にしました。

 

遅めに行ってライトアップを見る予定。

ランチの後バス🚌に乗って箕面駅に3時到着。

 

西江寺  箕面駅〜徒歩6分

f:id:mippy0814:20230505125402j:imagef:id:mippy0814:20230505125758j:imagef:id:mippy0814:20230505130716j:image

聖天宮西江寺修験道の開祖である役行者によって斉明天皇四年(658年)建立され、大聖歓喜天霊場の根本道場だそうです。

天平年間より聖武天皇の勅願を受け摂津国神宮寺として信仰を集め、明治19年神仏分離により神宮寺より聖天宮西江寺に。

高野山真言宗のお寺。

 

綺麗な木々があり景色がいいです。

f:id:mippy0814:20230505125507j:image

 

受付所

f:id:mippy0814:20230505125815j:image  

 

御朱印300円

f:id:mippy0814:20230505130238j:image

 

イベントの一環なのか?この日は謎当てをされてる方が多く沢山の方が椅子に腰掛け冊子と睨めっこしてました。このお寺にヒントがあるそうです。

 

夜のライトアップ

 

f:id:mippy0814:20230505182451j:imagef:id:mippy0814:20230505182610j:image

 

いろいろな色でライトアップ
f:id:mippy0814:20230505132442j:image
f:id:mippy0814:20230505132445j:image
f:id:mippy0814:20230505132439j:image

 

西江寺瀧安寺徒歩17分

龍安寺に向かう途中も素敵な建物や景色が

f:id:mippy0814:20230505132734j:image
f:id:mippy0814:20230505132737j:image
f:id:mippy0814:20230505135413j:image
f:id:mippy0814:20230505202638j:image
f:id:mippy0814:20230505133440j:image
f:id:mippy0814:20230505133437j:image

 

梅屋敷

f:id:mippy0814:20230505135440j:image

f:id:mippy0814:20230505135459j:image
f:id:mippy0814:20230505135456j:image

 

天井が素敵ですね。

f:id:mippy0814:20230505135520j:image

 

瀧安寺

f:id:mippy0814:20230505135549j:image

山門

f:id:mippy0814:20230505135604j:imagef:id:mippy0814:20230505135601j:image

観音堂

f:id:mippy0814:20230505135656j:image

 

受付所

f:id:mippy0814:20230505135737j:image

 

御朱印300円

f:id:mippy0814:20230505135755j:image

 

もみじの参道

f:id:mippy0814:20230505140246j:image

 

護摩

f:id:mippy0814:20230505140311j:image

 

大黒堂

f:id:mippy0814:20230505140339j:image

 

本堂弁天堂

f:id:mippy0814:20230505140407j:image

日本最初にして最古の弁財天。

七福神霊場の主尊

 

御朱印300円

f:id:mippy0814:20230505142020j:image

 

 

f:id:mippy0814:20230505141242j:imagef:id:mippy0814:20230505141740j:image

修繕工事により鳳凰閣と枯山水と客殿が拝観ができるようになりこの時期入れるようなので行ってきました。

拝観料500円

 

おかげ坂

f:id:mippy0814:20230505141341j:image

 

客殿

f:id:mippy0814:20230505182838j:image

f:id:mippy0814:20230505182913j:image

飾りが綺麗です

f:id:mippy0814:20230505182947j:image

f:id:mippy0814:20230505183011j:imagef:id:mippy0814:20230505183103j:image

 

f:id:mippy0814:20230505183125j:image

獅子の間

f:id:mippy0814:20230505183153j:image

 

使者の間

f:id:mippy0814:20230505183805j:image

 

松の間

f:id:mippy0814:20230505183230j:image

唐人の間

f:id:mippy0814:20230505183518j:image

龍虎の間

f:id:mippy0814:20230505183620j:image

奥が玉座

f:id:mippy0814:20230505184044j:image

こちらは皇室関係者のみ上がることが許された間

 

貴人の間

f:id:mippy0814:20230505184311j:image

 

宝くじの元祖 箕面

f:id:mippy0814:20230505184354j:image
f:id:mippy0814:20230505184400j:image
f:id:mippy0814:20230505184357j:image

日本の富くじ

箕面山瀧安寺観音堂前にて正月に自分の名前を書いた木札を富箱の中に入れ、寺僧がキリで3回突き、「一の富」「二の富」「三の富」の掛け声で3人の“当せん者”を選びだし、福運の“お守り”を授けられたのが起こりとされているそうです。

枯山水

f:id:mippy0814:20230505190309j:image
f:id:mippy0814:20230505190303j:imagef:id:mippy0814:20230505190555j:image
カメラに収まりきれなかったです。😅

 

鳳凰

f:id:mippy0814:20230505190537j:image

f:id:mippy0814:20230505190637j:image
f:id:mippy0814:20230505190649j:image
f:id:mippy0814:20230505190640j:image
f:id:mippy0814:20230505190652j:image
f:id:mippy0814:20230505190643j:image
f:id:mippy0814:20230505190646j:image
f:id:mippy0814:20230505190655j:image

 

ライトアップ

f:id:mippy0814:20230505190801j:image

f:id:mippy0814:20230505190822j:image
f:id:mippy0814:20230505190825j:image
f:id:mippy0814:20230505190818j:image

 

瀧安寺〜滝  徒歩32分

滝まで景色

f:id:mippy0814:20230505190947j:image
f:id:mippy0814:20230505190943j:image

途中綺麗な花もシャガ

f:id:mippy0814:20230505191006j:image
f:id:mippy0814:20230505191009j:image

 

f:id:mippy0814:20230505191259j:image
f:id:mippy0814:20230505191301j:image

 

f:id:mippy0814:20230505192342j:image
f:id:mippy0814:20230505192339j:image

唐人戻岩(とうじんもどりいわ)

この大きな二つの岩は、唐人戻岩と言われています。

その昔この附近が山深く険阻なころ、唐の責人が貸面の滝のたぐいまれなことを聞いて巨岩まで来たのですが、険しいことに驚き怖れて立ち帰ったとの伝説があります。

岩の高さ 約7.5m (25尺)幅約7.3m(24尺)のものと、高さ 約7.3m(24尺)幅約2.1m (7尺) のものとの二つ

より成り縦に条理があります。

ひたすら歩いて見えてきました
f:id:mippy0814:20230505191256j:image

 

滝の目の前

f:id:mippy0814:20230505191812j:image

橋の上から
f:id:mippy0814:20230505191815j:image

 

横手の柵の前から
f:id:mippy0814:20230505191810j:image

5時前に到着。

全然暗くないのでいつまで待てるかな?

気温は少し寒いです。

座席があって一番後ろですが、水しぶきが少し飛んできます。

断念しそうな気分。😅

一応途中でヒートテック着て薄い上着着ましたがそれでも寒いかも?

少し戻って寒さが和らぐ所で休憩。

 

近くに唐戸戻岩

f:id:mippy0814:20230505192342j:image
f:id:mippy0814:20230505192339j:image

この大きな二つの岩は、唐人戻岩。

その昔この附近が山深く険阻なころ、唐の責人が貸面の滝のたぐいまれなことを聞いて巨岩まで来たのですが、険しいことに驚き怖れて立ち帰ったとの伝説があり、唐人戻岩という名が付いたといわれています。

岩の高さ 約7.5m (25尺)幅約7.3m(24尺)のものと、高さ 約7.3m(24尺)幅約2.1m (7尺) のものとの二つ

 

6時になると道にライトが。

f:id:mippy0814:20230505192206j:image

やっぱり戻ってどんな感じか見てみよう。

 

温かいコーヒーを購入。

6時20分全然暗くないです。

f:id:mippy0814:20230505193202j:image
f:id:mippy0814:20230505193205j:imagef:id:mippy0814:20230505193254j:image

ライトアップも分かりません。😭

あとどれだけ待てばいいの?

滝のサイドには早くからライトがついてますが、

f:id:mippy0814:20230505193333j:image

f:id:mippy0814:20230505193349j:image
f:id:mippy0814:20230505193346j:image

滝の色は全然変わらないですね。

もう少し待ちますか。

 

6時30分

橋の上から

f:id:mippy0814:20230505193629j:image
f:id:mippy0814:20230505193626j:image

 

横手の柵から

f:id:mippy0814:20230505193626j:image

 

6時50分 横手の柵から

f:id:mippy0814:20230505194248j:image

なんかいい感じに

 

7時

滝の目の前

f:id:mippy0814:20230505194515j:image
f:id:mippy0814:20230505194521j:image
f:id:mippy0814:20230505194512j:image
f:id:mippy0814:20230505194518j:image
f:id:mippy0814:20230505194509j:image

右と左のライトがそれぞれ違う色に変わるので幻想的な景色に

 

7時10分

f:id:mippy0814:20230505194644j:imagef:id:mippy0814:20230505195150j:image

10分違いでまた少し感じが変わった気が

 

橋の上から

f:id:mippy0814:20230505194632j:image
f:id:mippy0814:20230505194650j:image

f:id:mippy0814:20230505194641j:image

横手の柵から

f:id:mippy0814:20230505194748j:image
f:id:mippy0814:20230505194745j:image

角度が変わるとまた違う景色のよう

 

すっかり暗くなってしまいました。

昼間は沢山人がいたのに今は数えるほど。

でも、待って良かった。

素敵な写真が撮れました。

それでは早く帰らなくちゃ。

 

f:id:mippy0814:20230505200016j:image

振り返るとまたいい景色

 

道中あちこちでライトアップ

f:id:mippy0814:20230505200108j:image
f:id:mippy0814:20230505200115j:image
f:id:mippy0814:20230505200118j:image
f:id:mippy0814:20230505200111j:image
f:id:mippy0814:20230505200105j:image

綺麗です。

 

これから向かわれる方にもすれ違いましたがそれほど多くないです。

帰りは下だし暗かったので自然と早歩きになっていました😅

 

綺麗な景色が見れました。

 

ライトアップ7時ごろが見頃ですね。

(5月現在です)

 

5月7日までライトアップだそうなので間に合って良かったです。

 

勝尾寺も綺麗だと思いますが、次回もみじ🍁の季節にチャレンジしたい思います。

 

はてなブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。🙇‍♀️